Langimage

pejorative

|pe/jor/a/tive|

C1

🇺🇸

/pɪˈdʒɔːrətɪv/

🇬🇧

/pɪˈdʒɒrətɪv/

非難を表す

expressing disapproval

語源
語源情報

「pejorative」はラテン語の「pejorare」に由来し、「pejor」は「悪化する」を意味した。

歴史的変遷

「pejorare」はフランス語の「péjoratif」に変わり、最終的に中英語を経て現代英語の「pejorative」になった。

意味の変化

最初は「悪化させる」という意味だったが、時間とともに「非難を表す」という現在の意味に進化した。

品詞ごとの意味

名詞 1

軽蔑的な言葉、非難の意を含む表現

The word 'geek' was once a pejorative, but now it's often used positively.

「ギーク」という言葉はかつては軽蔑的だったが、今ではしばしば肯定的に使われる。

同意語

反意語

形容詞 1

軽蔑的な、非難の意を含む

The term 'bureaucrat' is often used in a pejorative sense.

「官僚」という言葉はしばしば軽蔑的な意味で使われる。

同意語

反意語

最終更新時刻: 2025/01/11 11:45