Langimage

petticoat

|pet/ti/coat|

B2

🇺🇸

/ˈpɛtɪˌkoʊt/

🇬🇧

/ˈpɛtɪˌkəʊt/

下着

undergarment

語源
語源情報

「ペチコート」は中英語の「peticote」に由来し、「peti」は「小さい」、「cote」は「コート」を意味しました。

歴史的変遷

「peticote」は中英語を経て現代英語の「petticoat」に変化しました。

意味の変化

最初は「小さなコート」を意味していましたが、時が経つにつれて「女性の下着」という現在の意味に進化しました。

品詞ごとの意味

名詞 1

ペチコート

She wore a petticoat under her dress to give it more volume.

彼女はドレスの下にペチコートを着て、ボリュームを出しました。

同意語

名詞 2

(歴史的)16世紀と17世紀に男性が着用したスカート

In the 17th century, men sometimes wore petticoats as part of their attire.

17世紀には、男性が衣装の一部としてペチコートを着用することがありました。

イディオム

最終更新時刻: 2025/02/07 07:40