Langimage

plainly-designed

|plain/ly-de/signed|

B2

/ˈpleɪnli dɪˈzaɪnd/

シンプルなデザイン

simple design

語源
語源情報

「plainly-designed」は「plainly」と「designed」の組み合わせに由来します。「plainly」はラテン語の「planus」から来ており、「平らな、水平な」を意味します。「designed」はラテン語の「designare」から来ており、「印をつける」を意味します。

歴史的変遷

「plainly」は中英語の「pleyn」から進化し、「designed」は中英語の「designen」から進化しました。

意味の変化

当初、「plainly」は「明確に」または「明らかに」を意味し、「designed」は「計画された」を意味しました。これらが組み合わさって、シンプルなデザインを表すようになりました。

品詞ごとの意味

形容詞 1

シンプルで飾り気のないデザインを持つ

The room was plainly-designed, with minimal furniture and neutral colors.

その部屋はシンプルなデザインで、家具は最小限で色は中立的だった。

同意語

反意語

最終更新時刻: 2025/03/09 05:13