pre-slice
|pre/slice|
A2
/priːˈslaɪs/
前もってスライスされた
sliced in advance
語源
語源情報
「pre-slice」は接頭辞「pre-」(ラテン語 'prae'、「前」を意味)と動詞「slice」(古ノルド語 'slisa' を経て中英語 'slicen')の結合に由来し、「pre-」は「前」、「slice」は「細切れにする/切る」を意味しました。
歴史的変遷
「pre-slice」は現代英語の複合語で、「pre-」+「slice」から成ります。'slice' は古ノルド語 'slisa' から中英語 'slicen' を経て現代英語の 'slice' になりました。
意味の変化
構成要素は当初「前」と「切る」を意味しており、複合語の意味は「前もって切る/切る前に行われる」で、概ね変わらず現在に至っています。
品詞ごとの意味
最終更新時刻: 2025/10/27 18:24
