preservation
|pres/er/va/tion|
B2
🇺🇸
/ˌprɛzərˈveɪʃən/
🇬🇧
/ˌprɛzəˈveɪʃən/
(preserve)
元の状態を維持する
maintain original state
基本形 | 複数形 | 複数形 | 三人称単数形 | 過去形 | 過去分詞形 | 現在分詞形 | 名詞 | 名詞 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
preserve | preserves | preservers | preserves | preserved | preserved | preserving | preservation | preservatives |
語源
語源情報
「preservation」はラテン語の「praeservare」に由来し、「prae-」は「前に」、「servare」は「保つ、守る」を意味しました。
歴史的変遷
「praeservare」は古フランス語の「preserver」に変わり、中英語を経て現代英語の「preservation」になりました。
意味の変化
最初は「前もって保つ、守る」を意味しましたが、時間とともに「元の状態を維持する」という現在の意味に進化しました。
品詞ごとの意味
名詞 1
保存
The preservation of historical buildings is important for cultural heritage.
歴史的建物の保存は文化遺産にとって重要です。
同意語
反意語
名詞 2
保護
Food preservation techniques have evolved over the years.
食品保存技術は年々進化しています。
同意語
反意語
最終更新時刻: 2025/01/11 11:39