properly-held
|prop/er/ly-held|
B2
🇺🇸
/ˈprɑːpərli hɛld/
🇬🇧
/ˈprɒpəli hɛld/
適切に管理された
appropriately managed
語源
語源情報
「properly-held」は「properly」と「held」の組み合わせに由来し、「properly」は「適切に」を意味し、「held」は「保持する」の過去分詞です。
歴史的変遷
「properly」はラテン語の「proprius」から進化し、「held」は古英語の「healdan」から来ています。
意味の変化
当初、「properly-held」は「適切に保持された」を意味し、この意味は現代でもほぼ同じです。
品詞ごとの意味
形容詞 1
適切に管理された
The properly-held meeting ensured all voices were heard.
適切に管理された会議は、すべての意見が聞かれることを保証しました。
同意語
appropriately-handled
反意語
最終更新時刻: 2025/04/26 01:48