puffy
|puf/fy|
A2
/ˈpʌfi/
ふくらんだ/空気を含んだ
swollen; filled with air
語源
語源情報
「puffy」は英語に由来し、名詞・動詞の『puff』に由来する。『puff』は『一吹きの空気』や『ふくらみ』を意味し、形容詞化接尾辞『-y』が付いて『〜の性質を持つ』という意味になった。
歴史的変遷
『puff』は中英語の『puffen』のような形から発展した(擬音起源と考えられる)。そこに『-y』がついて『puffy』が生じ、現代の形容詞になった。
意味の変化
当初は『puff(息やふくらみ)に関するもの』を指していたが、次第に『腫れている/空気を含んでふっくらした』という現在の意味に発展した。
品詞ごとの意味
イディオム
最終更新時刻: 2025/10/01 22:44
