Langimage

airy

|air/y|

B2

🇺🇸

/ˈɛəri/

🇬🇧

/ˈeəri/

軽やかで広々とした

light and spacious

語源
語源情報

「airy」は名詞「air(空気)」に形容詞化接尾辞「-y」が付いた語に由来します。英語の名詞「air」は古フランス語の「air」を経てラテン語の「aēr」、さらにギリシャ語の「aēr(空気)」に遡ります。

歴史的変遷

中英語期に「airy」「ayrie」「airey」などの形で名詞「air」+接尾辞「-y」から発達し、現在の形容詞「airy」になりました。

意味の変化

当初は「空気に関する(空気の性質を持つ)」という意味でしたが、次第に「軽い・繊細な」「広々した・風通しの良い」、比喩的に「根拠の薄い・軽薄な」といった意味に広がりました。

品詞ごとの意味

形容詞 1

風通しがよい・広々している(新鮮な空気が多く入る)

The new apartment is bright and airy.

新しいアパートは明るく風通しが良い。

同意語

反意語

形容詞 2

深みがない・軽薄な(内容や態度が軽い)

He made some airy promises that he never intended to keep.

彼は守るつもりもない軽薄な約束をした。

同意語

反意語

形容詞 3

軽やかで繊細な(音・動き・質感などが浮遊感や透明感をもつ)

The flute produced an airy, ethereal melody.

フルートは軽やかで幽玄な旋律を奏でた。

同意語

反意語

形容詞 4

空気(大気)に関する・空気の性質を持つ

An airy layer of mist hovered over the fields.

畑の上に薄い霧が漂っていた。

同意語

反意語

最終更新時刻: 2025/09/20 09:09