question-oriented
|ques/tion-or/i/ent/ed|
B2
/ˈkwɛs.tʃən ˌɔːr.iˈɛn.tɪd/
探求志向
inquiry-focused
語源
語源情報
「question-oriented」は「question」と「oriented」から成る複合語で、「question」はラテン語の「quaestionem」に由来し、「探求、調査」を意味し、「oriented」は「orient」から来ており、「配置する、整列する」を意味します。
歴史的変遷
「question-oriented」という用語は、「question」と「oriented」の組み合わせから進化し、探求と探査に焦点を当てたものを反映しています。
意味の変化
最初は「question」は「探求または調査」を意味し、「oriented」は「整列または指向」を意味しました。これらが組み合わさって、探求に焦点を当てたものを表すようになりました。
品詞ごとの意味
形容詞 1
質問志向の
The teacher's question-oriented approach encouraged students to think critically.
先生の質問志向のアプローチは、生徒たちに批判的に考えることを促しました。
同意語
反意語
最終更新時刻: 2025/01/11 11:42