Langimage

rashly-judged

|rash/ly-judged|

C1

/ˈræʃli dʒʌdʒd/

軽率な決定

hasty decision

語源
語源情報

「rashly-judged」は「rashly」と「judged」の組み合わせから来ており、「rashly」は「軽率に」、「judged」は「判断された」を意味します。

歴史的変遷

「rashly」は中英語の「rasch」から来ており、「hasty」を意味し、「judged」は古フランス語の「jugier」から来ており、「判断する」を意味します。

意味の変化

最初、「rashly」は「軽率または衝動的」を意味し、「judged」は「意見を形成する」を意味しました。これらが組み合わさり、「慎重に考慮せずに意見を形成する」という意味に進化しました。

品詞ごとの意味

形容詞 1

軽率に判断された

The decision to invest in the company was rashly-judged, leading to significant losses.

その会社への投資は軽率に判断され、大きな損失を招いた。

同意語

反意語

最終更新時刻: 2025/04/20 17:06