rasp
|rasp|
🇺🇸
/ræsp/
🇬🇧
/rɑːsp/
耳障りな音
harsh sound
「rasp」は古フランス語の「rasper」に由来し、「rasp-」は「削る」を意味しました。
「rasper」は中英語の「raspen」に変わり、最終的に現代英語の「rasp」になりました。
最初は「削るまたはやすりがけする」を意味し、この意味は現代でもほぼ同じです。
品詞ごとの意味
名詞 1
やすり
He used a rasp to smooth the edges of the wood.
彼は木の縁を滑らかにするためにやすりを使った。
同意語
動詞 1
やすりで削る
The carpenter rasped the surface of the table.
大工はテーブルの表面をやすりで削った。
動詞 2
しゃがれ声で話す
His voice rasped as he shouted.
彼が叫ぶと声がしゃがれた。
実例
イディオム
最終更新時刻: 2025/02/10 00:01