Langimage

reason-based

|rea/son-based|

B2

/ˈriːzən beɪst/

論理的基盤

logical foundation

語源
語源情報

「reason-based」は「reason」と接尾辞「-based」の組み合わせに由来し、「reason」は「行動や出来事の原因、説明、正当化」を意味しました。

歴史的変遷

「reason」は古フランス語の「raison」から変化し、最終的に現代英語の「reason」になりました。

意味の変化

当初、「reason」は「原因や説明」を意味し、時間とともに「論理的思考や理論」という現在の意味に進化しました。

品詞ごとの意味

形容詞 1

論理的思考に基づく

The decision was reason-based, taking into account all the available data.

その決定は、すべての利用可能なデータを考慮した論理的思考に基づいていました。

同意語

反意語

最終更新時刻: 2025/02/20 23:49