Langimage

reel

|reel|

B2

/riːl/

巻き取り装置

winding device

語源
語源情報

「リール」は古英語の「hrēol」に由来し、「巻き取り装置」を意味していました。

歴史的変遷

「hrēol」は古英語の単語「hrēol」から変化し、最終的に現代英語の「reel」になりました。

意味の変化

当初は「巻き取り装置」を意味していましたが、時間とともに名詞と動詞の現在の意味に進化しました。

品詞ごとの意味

名詞 1

リール、フィルムや糸などを巻くための円筒形の装置

He wound the fishing line onto the reel.

彼は釣り糸をリールに巻きつけた。

同意語

動詞 1

リールに巻き取る

She reeled in the fish with great effort.

彼女は大変な努力で魚をリールに巻き取った。

同意語

動詞 2

よろめく、倒れそうに揺れる

He reeled back in shock after hearing the news.

彼はそのニュースを聞いてショックでよろめいた。

同意語

反意語

イディオム

最終更新時刻: 2025/01/11 11:45