spool
|spool|
/spuːl/
円筒形のリール
cylindrical reel
「spool」は中世オランダ語の「spoele」に由来し、「spoel」は「リールまたはボビン」を意味しました。
「spoele」は中世英語の「spole」に変化し、最終的に現代英語の「spool」になりました。
最初は「リールまたはボビン」を意味し、この意味は現代でもほぼ同じです。
品詞ごとの意味
名詞 1
糸やフィルムなどを巻くための円筒形の装置。リール
The film was wound around a spool.
フィルムはスプールに巻かれていた。
同意語
動詞 1
スプールに巻く、または巻かれる
She spooled the thread onto the bobbin.
彼女は糸をボビンに巻いた。
実例
イディオム
最終更新時刻: 2025/01/11 11:42