Langimage

rightfully-given

|right/ful/ly-giv/en|

C1

/ˈraɪtfəli ˈɡɪvən/

正当に与えられた

justly bestowed

語源
語源情報

「rightfully-given」は「rightfully」と「given」の組み合わせに由来し、「rightfully」は「正しいまたは公正な」を意味する「right」から派生し、「given」は「与える」の過去分詞形である。

歴史的変遷

「rightfully」は古英語の「rihtlice」から進化し、「given」は古英語の「giefan」から進化し、最終的に現代英語の用語「rightfully-given」を形成した。

意味の変化

当初、「rightfully」は「正しいまたは公正な方法で」を意味し、「given」は「与えられた」を意味した。結合された用語「rightfully-given」は現代の使用法でもこの意味を保持している。

品詞ごとの意味

形容詞 1

正当に与えられた

The award was rightfully-given to the most deserving candidate.

その賞は最もふさわしい候補者に正当に与えられた。

同意語

反意語

最終更新時刻: 2025/04/01 14:58