Langimage

roe

|roe|

B2

🇺🇸

/roʊ/

🇬🇧

/rəʊ/

魚の卵

fish eggs

語源
語源情報

「roe」は古英語の「rā」に由来し、魚の卵を指していました。

歴史的変遷

「rā」は中英語の「roe」に変化し、最終的に現代英語の「roe」になりました。

意味の変化

最初は「魚の卵」を意味し、この意味は現代でもほぼ同じです。

品詞ごとの意味

名詞 1

魚や貝の卵巣に含まれる卵の塊で、食用にされることが多い

The sushi chef prepared a dish with salmon roe.

寿司職人はサーモンの卵を使った料理を準備しました。

同意語

名詞 2

ヨーロッパやアジアに生息する小型で機敏なシカ、ノロジカとして知られる

The roe deer is often seen in the forests of Europe.

ノロジカはヨーロッパの森でよく見られます。

同意語

最終更新時刻: 2025/02/23 06:21