Langimage

roughly-made

|rough/ly-made|

B2

/ˈrʌf.li meɪd/

粗雑に作られた

hastily constructed

語源
語源情報

「roughly-made」は「roughly」と「made」の組み合わせに由来し、「roughly」は「rough」から派生し、「滑らかでない」ことを意味し、「made」は「make」の過去分詞形です。

歴史的変遷

「roughly」は古英語の「ruh」から進化し、「made」は古英語の「macian」から進化し、最終的に現代英語の「roughly-made」という用語が形成されました。

意味の変化

当初、「roughly」は「粗雑に」を意味し、「made」は「作られた」を意味し、現代の使用法でもその意味を保持しています。

品詞ごとの意味

形容詞 1

粗雑に作られた

The roughly-made table had uneven legs and splinters.

その粗雑に作られたテーブルは、脚が不均一でささくれがあった。

同意語

反意語

最終更新時刻: 2025/02/15 20:37