Langimage

well-made

|well/made|

B2

/ˈwɛlˌmeɪd/

巧みに作られた

skillfully constructed

語源
語源情報

「well-made」は「well」と「made」の組み合わせに由来し、「well」は「良い方法で」、「made」は「作る」の過去分詞形で「作成する」を意味します。

歴史的変遷

「well-made」は14世紀から英語で使用され、巧みに作られた物を表現しています。

意味の変化

最初は「良い方法で作られた」という意味で、現代でもその意味はほぼ変わっていません。

品詞ごとの意味

形容詞 1

巧みに作られた、または魅力的に製造された

The well-made furniture lasted for decades.

その巧みに作られた家具は何十年も持ちました。

同意語

反意語

最終更新時刻: 2025/01/12 17:20