Langimage

seedless

|seed/less|

B1

/ˈsiːdləs/

種なし

without seeds

語源
語源情報

「seedless」は英語の「seed」と接尾辞「-less」から派生し、「seed」は「植物の繁殖単位」、「-less」は「なし」を意味しました。

歴史的変遷

「seed」は中世英語で接尾辞「-less」と結合して「seedless」となり、現代英語でもその意味を保持しています。

意味の変化

最初は「種なし」を意味し、この意味は現代でもほぼ同じです。

品詞ごとの意味

形容詞 1

種なし

The seedless grapes are perfect for snacking.

種なしブドウはおやつにぴったりです。

同意語

反意語

最終更新時刻: 2025/01/11 11:41