seldom-produced
|sel/dom-pro/duced|
C1
/ˈsɛldəm prəˈdjuːst/
めったに作られない
rarely created
語源
語源情報
「seldom-produced」は「seldom」と「produced」の組み合わせに由来します。「seldom」は古英語の「seldan」から来ており、「めったに」を意味し、「produced」はラテン語の「producere」から派生し、「生み出す」を意味します。
歴史的変遷
「seldom」は古英語の「seldan」から中英語の「seldom」に変わり、「produced」はラテン語の「producere」から現代英語の「produced」に進化しました。
意味の変化
当初、「seldom」は「めったに」を意味し、「produced」は「生み出す」を意味しました。組み合わせた用語「seldom-produced」は、めったに作られないものの意味を保持しています。
品詞ごとの意味
形容詞 1
めったに生産されない
The seldom-produced vintage wine was highly sought after by collectors.
めったに生産されないヴィンテージワインは、コレクターに非常に人気がありました。
同意語
反意語
最終更新時刻: 2025/04/04 01:26