Langimage

self-disturbance

|self/dis/turb/ance|

C1

🇺🇸

/sɛlf-dɪˈstɜrbəns/

🇬🇧

/sɛlf-dɪˈstɜːb(ə)ns/

アイデンティティの混乱

identity disruption

語源
語源情報

「self-disturbance」は「self」(自己)と「disturbance」(混乱)の組み合わせに由来します。

歴史的変遷

「disturbance」は、古フランス語の「destourber」(悩ませる、混乱させる)から進化し、「self」と組み合わさって現代の「self-disturbance」という用語になりました。

意味の変化

当初、「disturbance」はあらゆる形の混乱を指していましたが、「self-disturbance」の文脈では、自己感覚の混乱を特に指します。

品詞ごとの意味

名詞 1

自己の感覚やアイデンティティにおける混乱を経験する心理的状態

The patient exhibited signs of self-disturbance, struggling to maintain a consistent sense of identity.

患者は自己の感覚を維持するのに苦労し、自己の混乱の兆候を示した。

同意語

反意語

最終更新時刻: 2025/02/14 09:58