selfishness
|self/ish/ness|
B2
/ˈsɛlfɪʃnəs/
(selfish)
自己中心的な関心
self-centered concern
基本形 | 比較級 | 最上級 | 名詞 |
---|---|---|---|
selfish | more selfish | most selfish | selfishness |
語源
語源情報
「selfishness」は「selfish」から派生し、「self」は「自分自身」を意味します。
歴史的変遷
「selfish」は中英語の「selfish」から進化し、「自己中心的」を意味し、最終的に現代英語の「selfishness」になりました。
意味の変化
最初は「自分の利益に関心がある」という意味で、現代の使用法でもこの意味はほとんど変わっていません。
品詞ごとの意味
名詞 1
利己主義
His selfishness was evident when he refused to share his resources.
彼の利己主義は、資源を共有することを拒否したときに明らかになった。
同意語
反意語
イディオム
最終更新時刻: 2025/01/11 11:40