sermon
|ser/mon|
🇺🇸
/ˈsɜːrmən/
🇬🇧
/ˈsɜːmən/
宗教的な談話
religious discourse
「sermon」はラテン語の「sermo」に由来し、「sermo」は「談話」または「会話」を意味しました。
「sermo」は古フランス語の「sermon」に変わり、中英語を経て現代英語の「sermon」になりました。
最初は「談話」または「会話」を意味していましたが、時間とともに「宗教的な説教」という現在の意味に進化しました。
品詞ごとの意味
名詞 1
説教
The priest delivered a powerful sermon on forgiveness.
司祭は許しについて力強い説教を行った。
同意語
反意語
名詞 2
長い説教
He gave me a sermon about the importance of punctuality.
彼は時間厳守の重要性について長い説教をした。
実例
イディオム
最終更新時刻: 2025/01/11 11:45