homily
|hom/i/ly|
🇺🇸
/ˈhɑː.mə.li/
🇬🇧
/ˈhɒm.ɪ.li/
宗教的な説教
religious sermon
「homily」はギリシャ語の「homilia」に由来し、「homilos」は「群衆」または「集会」を意味しました。
「homilia」はラテン語の「homilia」に変わり、最終的に古フランス語の「omelie」を経て現代英語の「homily」になりました。
最初は「会話や談話」を意味していましたが、時が経つにつれて「宗教的な説教」という現在の意味に進化しました。
品詞ごとの意味
名詞 1
説教
The priest delivered a moving homily during the Sunday service.
司祭は日曜日の礼拝で感動的な説教を行った。
同意語
実例
最終更新時刻: 2025/01/11 11:42