Langimage

sexism

|sex/ism|

B2

🇺🇸

/ˈsɛkˌsɪzəm/

🇬🇧

/ˈsɛksɪzəm/

性別に基づく差別

gender-based discrimination

語源
語源情報

「性差別」は英語の「sex」と接尾辞「-ism」から派生し、「sex」は男女の生物学的な違いを指し、「-ism」は特有の慣習、制度、または哲学を示す。

歴史的変遷

「性差別」は20世紀に、特に女性に対する性別に基づく差別を表すために作られた。

意味の変化

当初は「性別に基づく差別」を意味し、この意味は現代でもほぼ同じままである。

品詞ごとの意味

名詞 1

性差別、特に女性に対する偏見、ステレオタイプ、または差別

The company was accused of sexism in its hiring practices.

その会社は採用方針において性差別で非難された。

同意語

反意語

最終更新時刻: 2025/01/11 11:42