Langimage

chauvinism

|chau/vi/nism|

B2

🇺🇸

/ˈʃoʊvɪˌnɪzəm/

🇬🇧

/ˈʃəʊvɪˌnɪzəm/

過度な忠誠

excessive loyalty

語源
語源情報

「ショーヴィニズム」はフランス語の「chauvinisme」に由来し、「Chauvin」は過度な愛国心で知られるキャラクターでした。

歴史的変遷

「chauvinisme」は19世紀に英語の「chauvinism」に変わり、過度な愛国心の意味を維持しました。

意味の変化

最初は「過度な愛国心」を意味していましたが、時間とともに「自分の原因やグループへの過度な忠誠や支持」という現在の意味に進化しました。

品詞ごとの意味

名詞 1

過度な愛国心や偏見的な支持

His chauvinism was evident in his refusal to acknowledge the achievements of other countries.

彼のショーヴィニズムは、他国の業績を認めない態度に明らかだった。

同意語

反意語

名詞 2

性別に対する優越感

The company's culture was criticized for its chauvinism against female employees.

その会社の文化は、女性社員に対するショーヴィニズムで批判された。

同意語

反意語

イディオム

最終更新時刻: 2025/01/11 11:42