spinet
|spin/et|
/ˈspɪnɪt/
小型の鍵盤楽器
small keyboard instrument
「スピネット」はイタリア語の「スピネッタ」に由来し、「スピナ」は弦を弾くために使われた「とげ」や「背骨」を意味しました。
「スピネッタ」はフランス語の「エスピネット」に変わり、中英語を経て現代英語の「スピネット」になりました。
当初は小型のハープシコードを指していましたが、時が経つにつれて小型のアップライトピアノも意味するようになりました。
品詞ごとの意味
名詞 1
小型のアップライトピアノ
She played a beautiful melody on the spinet.
彼女はスピネットで美しいメロディーを演奏した。
同意語
名詞 2
小型のハープシコード
The spinet was popular in the 17th century.
スピネットは17世紀に人気があった。
実例
最終更新時刻: 2025/01/11 11:45