sporadically-employed
|spo/ra/dic/al/ly/em/ployed|
🇺🇸
/spəˈrædɪkli ɪmˈplɔɪd/
🇬🇧
/spɒˈrædɪkli ɪmˈplɔɪd/
不定期に雇用されている
irregularly employed
語源
『sporadically-employed』は副詞 'sporadically' と過去分詞 'employed' からなる現代英語の複合語である。'sporadically' は 'sporadic' + '-ally' に由来し、'sporadic' はギリシャ語の 'sporadikos'(『散らばる』を意味する 'spora' に由来)に起源がある。'employed' は動詞 'employ' の過去分詞で、古フランス語の 'employer' に由来する。
『sporadic』はラテン語・中世ラテン語や古フランス語を経て英語に入り、現代英語の 'sporadic' となった。'employ' は中英語で古フランス語 'employer' から入ってきており、過去分詞形としての 'employed' も中英語以来用いられている。複合表現『sporadically-employed』はこれらの要素を組み合わせた現代的な記述語である。
個々には 'sporadic' は元来『散らばっている』という意味で、のちに『不定期に起こる』の意味へと変化した。'employ' は元来『使う・働かせる』を意味した。複合語としては『不定期に雇用されている』という現在の意味に至っている。
品詞ごとの意味
形容詞 1
(不定期に/断続的に)雇用されている
She was sporadically-employed while finishing her degree, taking short-term jobs between semesters.
彼女は学位を終える間、不定期に雇われていて、学期の合間に短期の仕事をしていた。
同意語
反意語
最終更新時刻: 2025/09/20 15:24
