Langimage

stateful

|state/ful|

C1

/ˈsteɪtfəl/

記憶保持

memory-retentive

語源
語源情報

「stateful」は英語の「state」と接尾辞「-ful」から派生し、「state」は状態や状況を指し、「-ful」はその性質を持つことを示す。

歴史的変遷

「state」は古フランス語の「estat」、ラテン語の「status」から派生し、英語の接尾辞「-ful」と組み合わさった。

意味の変化

最初は「状態や状況に満ちている」という意味だったが、時間とともに「以前のやり取りや状態に関する情報を記憶または保存する能力がある」という現在の意味に進化した。

品詞ごとの意味

形容詞 1

状態を記憶または保存する能力がある

A stateful application can remember user preferences.

ステートフルなアプリケーションはユーザーの好みを記憶できる。

同意語

反意語

最終更新時刻: 2025/02/28 23:13