Langimage

straight-line

|straight/line|

B2

/ˈstreɪtˌlaɪn/

直接的な道筋

direct path

語源
語源情報

「straight-line」は「straight」と「line」の組み合わせに由来し、「straight」は「曲がっていない」を意味し、「line」は「長さの連続的な広がり」を指していた。

歴史的変遷

「straight」と「line」は中世以来、英語で使用されており、その意味を維持している。

意味の変化

当初は「曲がっていない線」を意味し、この意味は現代でもほぼ同じである。

品詞ごとの意味

形容詞 1

直線の形をした; 直接的で逸脱のない

The road was straight-line, making the journey quick and easy.

道路は直線で、旅は速くて簡単だった。

同意語

反意語

最終更新時刻: 2025/01/11 11:45