sugar-modified
|sug/ar-mod/i/fied|
C1
🇺🇸
/ˈʃʊɡər ˈmɒdɪfaɪd/
🇬🇧
/ˈʃʊɡə ˈmɒdɪfaɪd/
糖によって変更された
altered by sugar
語源
語源情報
「sugar-modified」は「sugar」と「modified」からなる複合語です。「sugar」はアラビア語の「sukkar」から来ており、サンスクリット語の「śarkarā」から派生し、「粉末またはキャンディー状の砂糖」を意味します。「modified」はラテン語の「modificare」から来ており、「測定または制限する」を意味します。
歴史的変遷
「sugar」は古フランス語の「sucre」から英語に採用され、「modified」は中英語の「modifien」から進化し、古フランス語の「modifier」から派生しました。
意味の変化
当初、「sugar」は甘い結晶物質を指し、「modified」は「変更された」を意味しました。現在、「sugar-modified」は糖の添加によって変更された物質を指します。
品詞ごとの意味
形容詞 1
糖修飾された
The sugar-modified protein showed increased stability.
糖修飾されたタンパク質は安定性が向上しました。
同意語
最終更新時刻: 2025/01/27 08:45