team-supportive
|team/sup/por/tive|
B2
🇺🇸
/ˈtiːm səˈpɔr.tɪv/
🇬🇧
/ˈtiːm səˈpɔːr.tɪv/
チームを支える
supporting a team
語源
語源情報
「team-supportive」は英語に由来し、名詞「team」と形容詞「supportive」の結合からできている。'team'は古英語の'tēam'(『子孫・系』)にさかのぼり、'supportive'はラテン語の'supportare'(接頭辞'sub-'は「下に」を、'portare'は「運ぶ」を意味した)に由来する。
歴史的変遷
「team」は古英語の'tēam'(元は「子孫」や「系」を意味)から中英語・現代英語で『集団』の意味へ変化した。一方『support』はラテン語'supportare'→古フランス語(soutenirなど)→中英語'supporten'を経て、形容詞'supportive'が形成され、現代の職場語彙で『team-supportive』という複合形容詞として結合された。
意味の変化
当初、それぞれは別々の文字通りの意味('team'は集団、'support'は支えること)を持っていたが、結合によって『チームやそのメンバーに支援的であること』という現在の複合的な意味になった。
品詞ごとの意味
形容詞 1
チームのメンバーやチーム全体に対して支援的・協力的で、チームワークを促すさま
Her team-supportive attitude helped the new members settle in quickly.
彼女のチームを支える姿勢は、新しいメンバーがすぐになじむのに役立った。
同意語
反意語
最終更新時刻: 2025/08/15 03:50