thieving
|thiev/ing|
/ˈθiːvɪŋ/
(thieve)
盗む
steal
「thieving」は古英語の「þēofian」に由来し、「þēof」は「盗人」を意味していました。
「þēofian」は中英語の「theven」に変わり、最終的に現代英語の「thieve」になりました。
最初は「盗人として行動する」という意味でしたが、この意味は現代でもほぼ同じです。
品詞ごとの意味
動詞 1
盗むこと
He was caught thieving from the store.
彼は店から盗んでいるところを捕まった。
同意語
反意語
形容詞 1
盗みを働く
The thieving cat snatched the fish from the table.
その盗みを働く猫はテーブルから魚を奪った。
実例
イディオム
最終更新時刻: 2025/01/11 11:42