Langimage

ticklish

|tick/l/ish|

B2

/ˈtɪklɪʃ/

敏感または扱いにくい

sensitive or tricky

語源
語源情報

「ticklish」は中英語の「tikelen」に由来し、「tikelen」は「軽く触れる」という意味だった。

歴史的変遷

「tikelen」は音声変化を経て現代英語の「ticklish」になった。

意味の変化

最初は「軽く触れる」という意味だったが、時間とともに「くすぐったがりの」や「扱いにくい」という現在の意味に進化した。

品詞ごとの意味

形容詞 1

くすぐったがりの

She is very ticklish and can't stop laughing when tickled.

彼女はとてもくすぐったがりで、くすぐられると笑いが止まらない。

同意語

形容詞 2

扱いにくい、微妙な

The negotiations were ticklish and required a lot of diplomacy.

交渉は微妙で、多くの外交手腕が必要だった。

同意語

反意語

イディオム

最終更新時刻: 2025/04/22 07:37