Langimage

unctuous

|unc/tu/ous|

C1

/ˈʌŋk.tʃu.əs/

過度にお世辞たっぷりな

excessively flattering

語源
語源情報

「unctuous」はラテン語の「unctuosus」に由来し、「unctus」は「油を塗った」または「油っぽい」を意味しました。

歴史的変遷

「unctuosus」は古フランス語の「unctueus」に変わり、最終的に現代英語の「unctuous」になりました。

意味の変化

最初は「油っぽい」または「脂っこい」を意味しましたが、時間とともに「お世辞たっぷりの」または「媚びた」という現在の意味に進化しました。

品詞ごとの意味

形容詞 1

お世辞たっぷりの、油っぽい

His unctuous manner made everyone uncomfortable.

彼のお世辞たっぷりの態度は皆を不快にさせた。

同意語

反意語

形容詞 2

油っぽい、石鹸のような感触の

The unctuous texture of the lotion was soothing to the skin.

そのローションの油っぽい質感は肌に心地よかった。

同意語

反意語

最終更新時刻: 2025/01/14 22:39