unharvested
|un/har/vest/ed|
B2
🇺🇸
/ˌʌnˈhɑːrvɪstɪd/
🇬🇧
/ˌʌnˈhɑːvɪstɪd/
収穫されていない
not gathered; left in the field
語源
語源情報
「unharvested」は英語に由来し、接頭辞の「un-」は古英語の「un-」で「〜でない」を意味し、『harvest』は古英語の「hærfest」(秋、収穫)に由来します。
歴史的変遷
『harvest』は古英語の「hærfest」(季節や収穫)から中英語の『harvest』へと変化し、作物を集める行為やその結果を意味するようになりました。現代の形容詞『unharvested』はこの名詞/動詞に否定の『un-』を付けて作られました。
意味の変化
当初は『秋』や『季節』を意味しましたが、次第に『作物を集める行為』を指すようになり、『unharvested』は現在『収穫されていない』を意味します。
品詞ごとの意味
最終更新時刻: 2025/09/07 14:40