uninterestingly-presented
|un/in/ter/est/ing/ly/pre/sent/ed|
C1
/ˌʌnˈɪntrəstɪŋli prɪˈzɛntɪd/
つまらなく提示された
delivered in a dull way
語源
語源情報
「uninterestingly-presented」は、「uninterestingly」(「uninteresting」の副詞形)と「presented」(「present」の過去分詞形)から成る複合語。「uninteresting」は「un-(〜でない)」と「interesting(興味深い)」から派生。「presented」はラテン語「praesentare(前に置く)」に由来。
歴史的変遷
「uninterestingly-presented」は現代英語の複合語で、「uninterestingly」と「presented」を組み合わせてできた。各要素は中英語やラテン語に遡るが、この複合語自体は最近作られたもの。
意味の変化
元々の要素は「興味深くない方法で」「提示された」という意味だったが、現在は「興味を引かない形で提示された」という意味で使われている。
品詞ごとの意味
形容詞 1
興味を引かない形で提示された(つまらなく提示された)
The lecture was uninterestingly-presented, so many students lost focus.
その講義は興味を引かない形で提示されたので、多くの学生が集中力を失った。
同意語
反意語
engagingly-presented
interestingly-presented
最終更新時刻: 2025/07/28 22:09