Langimage

unjustly-held

|un/just/ly-held|

C1

/ʌnˈdʒʌstli hɛld/

不当に拘束された

unfairly detained

語源
語源情報

「unjustly-held」は「unjustly」と「held」の組み合わせに由来します。「unjustly」は「unjust」から来ており、ラテン語の「iniustus」に由来し、「in-」は「ない」、「iustus」は「正しい」を意味します。「held」は「hold」の過去分詞で、古英語の「healdan」から来ており、「保持する、掴む」を意味します。

歴史的変遷

「unjustly-held」は副詞「unjustly」と過去分詞「held」を組み合わせたもので、現代英語で使われる複合形容詞です。

意味の変化

元々、「unjustly」は「正しくない方法で」を意味し、「held」は「保持または拘束された」を意味しました。これらを組み合わせることで、不当に拘束された状態を表します。

品詞ごとの意味

形容詞 1

不当に拘束された

The prisoners were unjustly-held for years without trial.

囚人たちは何年も裁判なしで不当に拘束されていた。

同意語

反意語

最終更新時刻: 2025/04/13 18:28