unlogged
|un/logged|
B2
🇺🇸
/ʌnˈlɔɡd/
🇬🇧
/ʌnˈlɒɡd/
記録されていない
not recorded
語源
語源情報
「unlogged」は英語に由来し、否定の接頭辞「un-」(古英語の「un-」で「〜でない」の意)と、名詞「log」(記録)から派生した動詞「to log」の過去分詞「logged」を組み合わせて作られた語です。
歴史的変遷
「logged」は元々「ログ(記録)」という名詞(航海での記録を表す'logbook'の慣習に由来)から発展し、動詞「to log」(記録する)およびその過去分詞「logged」を生み、「un-」を付けて「unlogged(記録されていない)」が形成されました。
意味の変化
当初は「記録(ログ)に記されていない」という意味でしたが、時間を経て(特に技術分野で)その意味を維持するとともに、林業分野では「伐採されていない」という意味でも使われるようになりました。
品詞ごとの意味
形容詞 1
ログ(記録)されていない(特にコンピュータや監査の文脈で)
The transaction was unlogged and could not be audited.
その取引はログ記録されておらず、監査できなかった。
同意語
反意語
最終更新時刻: 2025/08/31 10:53
