Langimage

voider

|void/er|

C2

🇺🇸

/ˈvɔɪdər/

🇬🇧

/ˈvɔɪdə/

空にするもの

emptier

語源
語源情報

「ボイダー」は中英語の「voider」に由来し、「void」は「空にする」を意味しました。

歴史的変遷

「ボイダー」は中英語の「voider」から変化し、現代英語でもその形と意味をほぼ維持しています。

意味の変化

最初は「空にする人または物」を意味し、この意味は現代でもほぼ同じです。

品詞ごとの意味

名詞 1

空にする人または物

The voider was responsible for clearing the waste.

そのボイダーは廃棄物を処理する責任があった。

同意語

反意語

名詞 2

中世にテーブルのパンくずや残り物を片付けるために使われたトレイまたはバスケット

The servant used a voider to clean the table after the feast.

召使いは宴会の後、テーブルを掃除するためにボイダーを使った。

同意語

最終更新時刻: 2025/04/09 13:04