web-oriented
|web/or/i/ent/ed|
B2
🇺🇸
/wɛb ˈɔːr.i.ɛn.tɪd/
🇬🇧
/wɛb ˈɒr.i.ɛn.tɪd/
ウェブに焦点を当てた
focused on the web
語源
語源情報
「web-oriented」は「web」と「oriented」の組み合わせから来ています。「web」はワールドワイドウェブを指し、「oriented」は「向けられた」または「焦点を当てた」という意味です。
歴史的変遷
「web」は20世紀後半にワールドワイドウェブの用語として登場し、「oriented」は19世紀から英語で特定の目標や焦点に向けられたことを意味しています。
意味の変化
最初、「oriented」は「整列または指向された」という意味でしたが、インターネットの登場により、「web-oriented」はウェブ技術に焦点を当てたことを意味するようになりました。
品詞ごとの意味
形容詞 1
ウェブ指向の
The company is shifting towards a more web-oriented business model.
その会社はよりウェブ指向のビジネスモデルに移行しています。
同意語
反意語
最終更新時刻: 2025/01/17 16:27