Langimage

weepie

|weep/ie|

B2

/ˈwiːpi/

感動的な映画

sentimental film

語源
語源情報

「weepie」は英語の「weep」から派生し、「weep」は「泣く、涙を流す」という意味を持っていました。

歴史的変遷

「weep」は古英語の「wēpan」から変化し、最終的に現代英語の「weep」になりました。

意味の変化

最初は「泣く、涙を流す」という意味でしたが、時間とともに「観客を泣かせることを目的とした感動的な映画や物語」という現在の意味に進化しました。

品詞ごとの意味

名詞 1

感動的な映画や物語で、観客を泣かせることを目的としたもの

The movie was a classic weepie, leaving everyone in tears by the end.

その映画は典型的な感動作で、最後にはみんなが涙を流していた。

同意語

最終更新時刻: 2025/01/11 11:42