well-cited
|well/cit/ed|
C1
/wɛlˈsaɪtɪd/
よく引用されている
widely referenced
語源
語源情報
「well-cited(ウェルサイテッド)」は現代英語で副詞 'well' と過去分詞 'cited' の合成語です。動詞 'cite' はラテン語の 'citare' に由来し、語根 'cit-'('citare' から)は「動かす/呼び出す」を意味しました。
歴史的変遷
ラテン語 'citare' は古フランス語で 'citer' となり、中英語('citen'/'cite' など)を経て現代英語の動詞 'cite' になりました。'well' + 'cited' の合成である 'well-cited' はその後の英語形成です。
意味の変化
当初ラテン語では「呼び出す/動かす」を意味しましたが、英語では次第に「(権威として)言及する/出典を示す」という意味に移り、'well-cited' は現在「頻繁に引用されている/出典で裏付けられている」という意味になっています。
品詞ごとの意味
形容詞 1
多く(広く)引用されている
The well-cited article has influenced subsequent research in the field.
そのよく引用されている論文はその分野の後続研究に影響を与えた。
同意語
反意語
形容詞 2
(論文などが)出典で裏付けられている/引用が適切に示されている
Her claims are well-cited, with sources provided for each key point.
彼女の主張は出典で裏付けられており、主要な点ごとに資料が示されている。
同意語
反意語
最終更新時刻: 2025/09/15 05:55
