will-o'-the-wisp
|will-o'-the-wisp|
C1
/ˌwɪl ə ðə ˈwɪsp/
捉えにくい光
elusive light
語源
語源情報
「will-o'-the-wisp」は英語のフレーズ「Will of the wisp」に由来し、「Will」は名前で、「wisp」は松明として使われる小枝や紙の束を指します。
歴史的変遷
「Will of the wisp」は現代英語で「will-o'-the-wisp」に変化し、捉えにくい光を指す意味を維持しています。
意味の変化
最初は沼地で見られる実際の光を指していましたが、時間とともに捉えにくいものや誤解を招くものを意味するようになりました。
品詞ごとの意味
名詞 1
鬼火
The travelers were led astray by a will-o'-the-wisp in the marsh.
旅行者たちは沼地で鬼火に惑わされた。
同意語
最終更新時刻: 2025/01/25 05:21