worker-hostile
|work/er-hos/tile|
C1
🇺🇸
/ˈwɜrkər ˈhɑːstaɪl/
🇬🇧
/ˈwɜːkə ˈhɒstaɪl/
労働者に敵対的
unfriendly to workers
語源
語源情報
「worker-hostile」は「worker」と「hostile」から成る複合語。「worker」は古英語の「weorc」から、「hostile」はラテン語の「hostilis」から来ている。
歴史的変遷
「worker」は古英語の「weorc」から中英語の「werk」へ、「hostile」はラテン語の「hostilis」から古フランス語の「hostile」へと変化し、現代英語の「hostile」になった。
意味の変化
元々「hostile」は「敵の」という意味だったが、「worker-hostile」では「労働者に敵対的または有害」という意味に進化した。
品詞ごとの意味
形容詞 1
労働者に敵対的な環境や方針を表す形容詞
The company's new policy is considered worker-hostile by many employees.
その会社の新しい方針は、多くの従業員によって労働者に敵対的と見なされている。
同意語
反意語
最終更新時刻: 2025/01/20 18:15