Langimage

Acacia

|A/ca/cia|

B2

/əˈkeɪʃə/

とげのある木

thorny tree

語源
語源情報

「アカシア」はギリシャ語の「アカキア」に由来し、「とげのあるエジプトの木」を意味していた。

歴史的変遷

「アカキア」はラテン語の「アカシア」に変わり、最終的に現代英語の「アカシア」になった。

意味の変化

最初は「とげのあるエジプトの木」を意味していたが、時間とともに「低木や樹木の属」の現在の意味に進化した。

品詞ごとの意味

名詞 1

アカシア属の低木や樹木で、小さな黄色または白い花の房で知られる

The acacia tree is common in the savannas of Africa.

アカシアの木はアフリカのサバンナでよく見られる。

同意語

最終更新時刻: 2025/01/31 17:05