DC
|D/C|
/ˌdiːˈsiː/
一方向の流れ
unidirectional flow
「DC」は「直流電流」を意味し、「direct」は「まっすぐ」または「途切れない」を意味し、「current」は「電流」を意味します。
「直流電流」という用語は、19世紀後半に「交流電流」と区別するために作られました。
最初は一方向の電流の流れを指していましたが、この意味は現代でもほぼ同じです。
品詞ごとの意味
名詞 1
直流電流
The battery provides DC power to the device.
バッテリーはデバイスに直流電流を供給します。
同意語
反意語
名詞 2
コロンビア特別区
Washington, DC is the capital of the United States.
ワシントンD.C.はアメリカ合衆国の首都です。
実例
最終更新時刻: 2025/01/11 11:42