attribution
|at/tri/bu/tion|
C1
🇺🇸
/ˌætrɪˈbjuːʃən/
🇬🇧
/ˌætrɪˈbjuːʃ(ə)n/
(原因・出所・著作者を)割り当てる・帰属させること
assigning or crediting (cause, source, author)
語源
語源情報
「attribution」はラテン語の動詞『attribuere』に由来し、『ad-』は「〜へ・〜に向かって」、『tribuere』は「割り当てる・与える」を意味した。
歴史的変遷
『attribuere』は古仏語の『attribuer』を経て、中英語で『atribucion』『atributioun』のような形になり、最終的に現代英語の名詞『attribution』になった。
意味の変化
当初は一般に「与える・割り当てる行為」を指したが、次第に原因・功績・著作者・責任などを割り当てる意味に特化していった。
品詞ごとの意味
名詞 1
(原因・出所・著作者などの)帰属・帰因・割り当て(あるものを特定の人・物・原因に帰する行為)
The attribution of the discovery to the young researcher was widely reported.
その発見を若い研究者のものとする帰属が広く報道された。
同意語
反意語
最終更新時刻: 2025/09/15 02:56
