Langimage

bi-band

|bi/band|

B2

/ˈbaɪˌbænd/

2つの周波数帯域

two frequency bands

語源
語源情報

「bi-band」は「2」を意味する接頭辞「bi-」と「周波数帯域」を指す「band」から派生しています。

歴史的変遷

「bi-band」は、2つの周波数帯域で動作するデバイスを説明するために、「bi-」と「band」を組み合わせて形成されました。

意味の変化

当初は「2つの周波数帯域」を意味しており、この意味は現代でも一貫しています。

品詞ごとの意味

名詞 1

2つの周波数帯域で動作するシステムまたはデバイスを指す用語

The new router is a bi-band device, supporting both 2.4 GHz and 5 GHz frequencies.

新しいルーターはバイバンドデバイスで、2.4 GHzと5 GHzの両方の周波数をサポートしています。

同意語

反意語

最終更新時刻: 2025/01/13 05:56