blowout
|blow/out|
🇺🇸
/ˈbloʊˌaʊt/
🇬🇧
/ˈbləʊˌaʊt/
急な激しい外向きの出来事・破裂
sudden forceful outward event
語源
「blowout」は古英語の要素『blāwan』(吹く)と『ūt』(外へ)に由来する語幹『blow』+『out』の合成語に起源がある。
『blowout』は句動詞『blow out』(古英語の『blāwan』+『ūt』)から発展し、19〜20世紀にかけて名詞・形容詞として(タイヤのバースト、盛大な宴、圧勝、セール等の)現代的用法が一般化した。
当初は『外へ吹き出す・吹き消す行為』を指したが、次第に『突然の破裂(特にタイヤ)』『盛大なパーティー』『圧勝』『大幅割引のセール』などの意味に拡張された。
品詞ごとの意味
名詞 1
タイヤの破裂・バースト(急に空気が抜けること)
The truck had a blowout on the highway and had to pull over.
トラックは高速道路でタイヤがバーストして停車しなければならなかった。
同意語
名詞 2
盛大なパーティー・祝宴
They threw a big blowout to celebrate their anniversary.
彼らは記念日を祝って盛大なパーティーを開いた。
同意語
反意語
名詞 3
圧勝(大差での勝利)
The final was a blowout — the champions won 7–0.
決勝は圧勝だった — チャンピオンは7対0で勝った。
同意語
反意語
形容詞 1
(セールなどが)大幅割引の・大規模な
The store is having a blowout sale this weekend with huge discounts.
その店は今週末に大幅割引のセールを行っている。
同意語
反意語
最終更新時刻: 2025/09/01 15:59